
会社や事務所の鍵と防犯のことは「カギ屋」にご相談下さい
防犯・セキュリティシステム

鍵の交換・取付から、防犯カメラ・遠隔監視システム・入退室管理システムまで、鍵と防犯のプロフェッショナル「カギ屋」が総合的な防犯・セキュリティをご提案いたします。
入退室管理システム

特に、入退室管理システムの構築、プライバシーマーク/ISMSなどの認証取得を行うことにより、顧客からの安心感、信頼感を得ることがビジネスの成功を左右する時代となりました。
この背景には、就業者の多様化、情報漏洩問題の社会問題化、インターネットとモバイル 端末の普及による情報の氾濫と自由なアクセスなどがあげられます。
このような社会環境の中で、セキュリティポリシーに基づく、入退場管理や、重要情報のセキュリティ強化が企業成長の為の必須条件となりつつあります。
「カギ屋」では、少人数のオフィスから、各地に支店・支社がある大規模な企業まで、様々なニーズにお応えします。
1ゲートのみの入退室管理、遠隔地にある拠点の入退室を本社で一括管理できるシステム、勤怠管理との連動、警備連動、火災報知機連動など、どんなご要望でもまずは「カギ屋」にご相談下さい。
錠前取付
セキュリティの強化や情報の漏洩を防ぐために新たに鍵を付けたい、または鍵をもうひとつ取り付けたいときは「カギ屋」にお任せ下さい。通常の鍵から、非接触ICキー、指紋認証錠まであらゆるタイプの鍵を、ご要望・ご予算に応じてご用意いたします。

SOHO、小規模店舗などにお勧め
ロイヤルガーディアンデジタルは、本来一般の家庭向けの防犯用に開発された錠前ですが、その高いポテンシャルとローコストであることから、中小規模の企業やオフィス、店舗などでも評価され、導入が劇的に増加しています。オフィス・企業・店舗等で導入した場合のメリットを一部ご紹介いたします。
- 非接触でのICキー認証なので、使用頻度が高くても通常の鍵のような磨耗によるトラブルがありません。
- 配線を必要としない電池式なので、導入コストが抑えられます。
- 安価なアルカリ単三乾電池を使用しているためランニングコストも低くすみます。
- 従業員がICキーを返却せずに退職したとしても、簡単な操作でそのキーを使えなくできます。
- 複数の扉にロイヤルガーディアンデジタルを設置した場合でも、ひとつのICキーですべての扉を開錠できるように設定可能です。
- 複数設置の場合、権限などにより入室可能・不可能を自由に設定できます。例えば、Aさんには「扉A」のみを開錠できるキーを、Bさんには「扉B」のみを開錠できるキーを、Cさんには「扉A」と「扉B」の両方を開錠できるキーを持たせるという使い方が可能です。
- 責任者が退社時にロックアウト機能を使うことで、ICキーを持っていても、暗証番号を知っていても開錠不可能にすることが出来るため、内部の人間による不正行為を未然に防ぐことが出来ます。
- 本体には最大50個のICキーを登録できます。
紛失キーの製作
個人情報などの重要な情報を、紙やメディアで保管する場合、部屋に鍵を付けるのはもちろんですが、保管するキャビネットや引き出し・デスクに鍵をかける必要があります。プライバシーマーク(Pマーク)を取得しようとする場合はリスクへの対策として重要なポイントです。ですが、鍵がどこにあるか分からなかったり、なくしてしまったりで、鍵がかけられないキャビネットや引き出しを全て買い換えるとなるとかなりの金額になることも少なくありません。
こんな時は「カギ屋」にお任せ下さい。鍵穴から鍵を製作いたします。
上記のサービス以外も、鍵と防犯のことなら「カギ屋」にご相談下さい。